› G-STYLE › アクアリウム › オーバーフロー水槽化計画(その7)濾過槽制作

2015年09月24日

オーバーフロー水槽化計画(その7)濾過槽制作

みなさん、こんばんわ(*・ω・)ノ

作業は珍しく、順調に進んでいます。

本日は濾過槽の制作をしました。

濾過槽の制作とかなり大げさな言い回しですが、
大した作業ではありません。

余っている水槽に、濾過室を設けるべくアクリル
板を設置するだけです。

今回は3mm厚のアクリル板を購入しました。
45cm×60cmで2700円くらいしました。結構高いです。

オーバーフロー水槽化計画(その7)濾過槽制作


本来なら、安価な塩ビ板でもなんの問題も無いと
思いますが、アクリル板しか無かったので、コチラを
購入しました。

今回は、購入してきたアクリル板を29cm×30cmに
カットし、2枚制作しました。

あとは、水槽にバスコークなどで接着すれば完了です。

その前に、部屋の大きさを決めるべく、アクリル板を
仮置きしてみましたが、前回制作したすのこですが、
こいつは1枚で2室分の大きさがありました。

それだと、掃除の時に取り出せないなと思い、
2分割しました。

オーバーフロー水槽化計画(その7)濾過槽制作

これなら、何の問題も無く取り出すことが出来ます。

危なかった・・・・ヽ(´ー`)ノ

さて、濾過室の大きさを決定し、接着するわけですが、
今回は、コチラのものを購入しました。

オーバーフロー水槽化計画(その7)濾過槽制作

水槽と銘打っている接着剤と100均で購入した、へらです。

オーバーフロー水槽化計画(その7)濾過槽制作

アクリル板を仮設置して、接着する箇所にテープを
貼り、接着剤を塗った後、テープを剥がして、見た目を
少しでも綺麗にします。

完成したものがコチラです。

オーバーフロー水槽化計画(その7)濾過槽制作

接着剤が乾く(固まる)まで待って、固まったら
水を入れて水漏れチェックとあく抜きをして
濾過槽の制作は完了です。


左から第1濾過室、第2濾過室、ポンプ室となります。

濾過室の大きさは約30cm×30cm×20cm×2室
ありますので、約36リットルの濾材が入ります。

そんなに大量の濾材は所有していないので、
購入するか、今持っている分だけ入れるかを
検討中です。

次は配管を繋げる作業をします。

それでは( ´Д`)ノ~バイバイ



同じカテゴリー(アクアリウム)の記事画像
消耗品購入とらんちゅうの病状経過
金魚病棟24時
月一恒例の水質検査をしました。
部屋にプラ舟と私~ 愛する金魚のため~ 毎日、水換えしたいから~
リセット完了。そして、プラ舟へ・・・・Σ(゚д゚) エッ!?
金魚水槽リセット中
同じカテゴリー(アクアリウム)の記事
 消耗品購入とらんちゅうの病状経過 (2016-03-21 23:59)
 金魚病棟24時 (2016-03-18 23:59)
 月一恒例の水質検査をしました。 (2016-03-11 23:59)
 部屋にプラ舟と私~ 愛する金魚のため~ 毎日、水換えしたいから~ (2016-03-07 23:59)
 リセット完了。そして、プラ舟へ・・・・Σ(゚д゚) エッ!? (2016-03-06 23:59)
 金魚水槽リセット中 (2016-02-29 23:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーバーフロー水槽化計画(その7)濾過槽制作
    コメント(0)