› G-STYLE › 2012年05月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年05月22日

5月の発電量のお知らせが来ました。

本日東京スカイツリーが開業したようですが、東京は昨日と打って変わり
曇り空みたいで、折角ツリーに登っても、霧というか雲が掛かっていて
景色を堪能できなかった様子です。

また、強風の影響でエレベーターを停止させるなどの処置をとり、展望台まで
いけなかったお客さんが、居たらしく大変残念な思いをされたみたいですね。

天気のおかげで、景色がみえないのは仕方がないにしても、あれだけ高い塔
なんだから風で揺れるのは当たり前の話で、それくらい想定して造ってても
いいようなような気がしますね。

そんなので、この先の集客を見込めるのでしょうかね?

月に一度恒例のネタとなってしまった、太陽光発電のお知らせです。

こんばんは、西壱朗です。

①5月分の発電量

まずは本日の発電量から
2012年 5月22日 晴れ 発電量186kwh×48円=864円也/日

4月(4/19~5/21、33日間)の発電量は262kwh
金額にして262x48円/kwh=12,576円
一日平均:262÷33=7.94kwhx48円=381円

5月の電気代は9,041円

よって、5月の差額は
12,576円-9,041円=3,535円の黒字となりました。


昨年の5月の283kwhに比べ劣る発電量となりましたが、まぁまぁ
いいでしょう。

ようやく発電期に入りましたね。でも5月の下旬くらいから梅雨の時期に入る
かも知れないので、来月の発電量はまた、減りそうです。

一応、昨年同時期の発電量は
2011年の5月はコチラです。



発電量および金額累計
合計 301,487円(7,327kwh)

2012  5月:12,576円(262kwh)
     4月:12,288円(256kwh)
     3月:6,480円(135kwh)
     2月:6,624円(138kwh)
     1月:5,856円(122kwh)
2011 12月:5,328円(111kwh) 
   11月:5,088円(106kwh)
   10月:8,208円(171kwh)
   09月:10,464円(218kwh)
   08月:13,680円(285kwh)
   07月:9,600円(200kwh)
   06月:5,088円(106kwh)
   05月:13,584円(283kwh)
   04月:12,576円(262kwh)
   03月:8,448円(176kwh)
   02月:2,880円(60kwh)
   01月:4,416円(92kwh)
2010 12月:3,552円(74kwh)
   11月:4,752円(99kwh)
   10月:7,200円(150kwh)
   09月:9,888円(206kwh)
   08月:12,192円(254kwh)
   07月:6,960円(145kwh)
   06月:11,184円(233kwh)
   05月:13,632円(284kwh)
   04月:10,128円(211kwh)
   03月:7,200円(150kwh)
   02月:5,184円(108kwh)
   01月:6,816円(142kwh)
2009 12月:5,040円(105kwh)
   11月:3,225円(129kwh)
   10月:5,225円(209kwh)
   09月:6,625円(265kwh)
   08月:5,725円(229kwh)
   07月:7,700円(308kwh)
   06月:7,800円(312kwh)
   05月:10,200円(408kwh)
   04月:8,075円(323kwh)

となりました。
2009年11月まで25円/kwh
2009年12月より48円/kwh
にて計算しております。


ブログをご覧頂きありがとうございます。
役に立ったら、クリックしてね♪
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へにほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへにほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ  


Posted by 罐詰 at 23:59Comments(0)太陽光発電

2012年05月16日

この白いものはなんだ?

先日、友人よりミナミヌマエビが増えたということと、川で貝を捕ってきた
みたいなので、少し分けてもらいました。

その貝がとんでもないことに・・・・・・

下記につづく・・・・

こんばんわ、西壱朗です。

①太陽光発電

2012年5月16日  曇り 18kwhx48円=864円也

②アクアリウム

水槽のコケ対策として、貝を導入しましたが、なんか壁面に白い米粒のような
へんなものがいっぱいつき始めました(><)

これは、なんだ?




糞?にしては白いし・・・・
卵?にしては、微動だにしないし、全然動かない。
中で何かが動いている様子も全くないし・・・・

逆に掃除が大変になりそう






ブログをご覧頂きありがとうございます。
役に立ったら、クリックしてね♪
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へにほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへにほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ  


Posted by 罐詰 at 23:59Comments(0)アクアリウム