2010年08月09日
自作サテライトから水漏れ?
最近は雨が降ったり止んだりの嫌な天気が続いてますね~(><)
台風も発生したみたいだし。
でも、進行方向は韓国の方みたいなので、九州直撃は避けられそうですね。
台風の時は仕事柄いつもドキドキしています(^^;
こんばんわ、缶詰です。
①太陽光発電
2010年8月9日 雨時々晴れ 9kwhx48円=432円也
②アクアリウム
サテライトにて水合わせをしていた、ミナミヌマエビは殆どが自力で
水槽内に入ったみたいです。まだ、1匹残っているみたいですが(^^;
でも、残念なことに2匹が★に(TT
日中に水温が上がったのか?それとも水が合わなかったのか?判りません
がとにかく、残念です。。。。

でも、気を取り直して作業を進めたいと思っています。
ブラックビー水槽のサテライトですが、エーハイム3灯式ライト30を
使用していましたが、サテライトよりも幅が広く、照明を伝って水滴が
落ちていました。
水漏れというか、なんだろう?水滴落ち?

なので、テトラの照明と変更しました。

若干、暗くはなりましたが、水滴が落ちることもなくなったし取り敢えずは
良しとします。
ブログをご覧頂きありがとうございます。
役に立ったら、クリックしてね♪

にほんブログ村
台風も発生したみたいだし。
でも、進行方向は韓国の方みたいなので、九州直撃は避けられそうですね。
台風の時は仕事柄いつもドキドキしています(^^;
こんばんわ、缶詰です。
①太陽光発電
2010年8月9日 雨時々晴れ 9kwhx48円=432円也
②アクアリウム
サテライトにて水合わせをしていた、ミナミヌマエビは殆どが自力で
水槽内に入ったみたいです。まだ、1匹残っているみたいですが(^^;
でも、残念なことに2匹が★に(TT
日中に水温が上がったのか?それとも水が合わなかったのか?判りません
がとにかく、残念です。。。。

でも、気を取り直して作業を進めたいと思っています。
ブラックビー水槽のサテライトですが、エーハイム3灯式ライト30を
使用していましたが、サテライトよりも幅が広く、照明を伝って水滴が
落ちていました。
水漏れというか、なんだろう?水滴落ち?

なので、テトラの照明と変更しました。

若干、暗くはなりましたが、水滴が落ちることもなくなったし取り敢えずは
良しとします。
ブログをご覧頂きありがとうございます。
役に立ったら、クリックしてね♪

にほんブログ村
消耗品購入とらんちゅうの病状経過
金魚病棟24時
月一恒例の水質検査をしました。
部屋にプラ舟と私~ 愛する金魚のため~ 毎日、水換えしたいから~
リセット完了。そして、プラ舟へ・・・・Σ(゚д゚) エッ!?
金魚水槽リセット中
金魚病棟24時
月一恒例の水質検査をしました。
部屋にプラ舟と私~ 愛する金魚のため~ 毎日、水換えしたいから~
リセット完了。そして、プラ舟へ・・・・Σ(゚д゚) エッ!?
金魚水槽リセット中
Posted by 罐詰 at 23:59│Comments(0)
│アクアリウム